諏方神社 例大祭
ども、どうもどうも。
8月26日~28日は、例大祭という夏祭りが諏方神社(西日暮里)にてありましたので、行ってきました。
JR日暮里から西日暮里の間にあり、どちらの駅からもアクセスはしやすい場所です。
(日暮里と西日暮里はすっごく近いので歩いてもすぐです)
僕は小さい頃によく、じいちゃんばあちゃんに小遣い貰って、いとこ兄弟たちと遊んだ記憶があり、懐かしかったです。
屋台、出店がたくさんあって、神社に行く間の誘惑が多く、賑やかで楽しいお祭りですね。
懐かし出店は、なんといっても「射的」!
昔は、ファミコンソフトとかを狙って、小学生ながら数千円をはたいて、射的に勤しんだものです、、、、
正直、やりすぎてた。
フード出店も最近はケバブやレモネード専門など、目新しいものもありましたが、僕の一番は「鳥皮ぎょうざ」!
たれを三種類から好きにつけられるのですが、「塩だれ」がオススメ!
少し乾いたキャベツに、なぜだかとっても合います。
また、子供の時には全く興味がなかった「能」
途中からなので、ストーリーは全く分かりません(汗)(すいません)
ひとしきり楽しんで、帰りにノラ猫に癒されましたとさ。
0コメント