谷中のら猫らぷそでぃー

皆さん最近、見た映画は何ですか?


わたしは「谷中のら猫ラプソディー」

谷中の野良猫を10年以上追ったドキュメンタリー映画。

谷中銀座の有名な「夕焼けだんだん」を中心に野良猫と近隣住まいの方々を記録し、つい最近の2016年4月までをおさめた内容で上映されました。

場所は中野ゼロホール。年一回、上映会を行っているそうです。

入場料は当日券のみで500円。


2002年から始まるこの映画は、環境の移り変わりの中で、生き続ける猫たちや近隣の方々の温かい気持ち、いろいろな表情や情景を描いていました。

また、谷中の街の移り変わりも興味深く、幼いころにじいちゃんと歩いたことや、ばあちゃんとこのに顔出しに行ったこととか思い出します。

これから谷中という町で身を置く私には、とても刺激的な、でも心温まる作品と感じました。


猫の愛らしい表情や仕草だけでなく、「現実」を生きる厳しさを改めて教えてもらった気がします。それは、作られてない自然の姿で、素朴なドキュメンタリーだからこ、強く感じたとも思いました。


わたしが住んでいた2008年頃は、夕焼けだんだん横には大きなマンションが建ち、猫の姿は多く見られはしませんでしたが、夜な夜な猫たちの戦いが行われていて、にゃーにゃー吠えることはよくありました。

しかし、最近はめっきり猫を見ることは少なくなりました。

商店街には観光客も増え、夕焼けだんだんから猫がいなくなったのでは?と思うほど。

でもたまに、細い横道にそれると、狭い住宅街の隙間に現れることはあります。


飼い猫でしたが。

【 谷中のら猫ラプソディー ~だんだん猫10年の記録~ 】

 http://rp.zeicompany.co.jp/


勝手に谷中新聞

谷 中 銀 座 商 店 街 を 中 心 に ゼ ロ 視 点 で 綴 る