ねこたび!powered by TABICA

ども、どうもどうも。

 突然ですが、皆さん「TABICA」ってご存知ですか? 


 ほほぅ、そうでしたか、、、 

それでは30秒で簡単にご紹介します。

 TABICAは、「地域の暮らしを旅する」をコンセプトに地域ならではのユニークな日帰り観光体験を 企画・実施しています。 元々は農業体験からスタートした事業だそうで、少しずつ人気が出て、今では毎月1000人もの お客様がイベントに参加するほど、体験イベントが盛り上がっているとのこと。 家族連れから幅広い年齢層の方々が多く参加されているそうです。(TABICA担当者談)

  <TABICAサイトはこちら> 


 デジタル化している現代において、アナログ体験はとても有意義な時間だと私は思います。

 思わぬ発見や気づき、わくわくドキドキにたくさん出会えるのですからねー。


さ、今回、谷中銀座商店街で「ねこたび」という街歩き企画があるということで、 同行レポートさせて頂きます。


タイトルは・・・

ねこたび!都内にある“ネコ街ック天国”に出向いて猫ラブの輪を広げよう!

開催概要▼ 

 ・2016年9月28日(水)曇り

 ・谷中銀座商店街の周辺で猫と戯れるw 

 

ガイド役▼ 

 ・松田朝子(まつだともこ)さん 

 ・旅行作家・トラベルジャーナリスト

 ・「猫の奴隷」を自称するほどの猫好き 

ガイドの松田さんは、昔から猫が大好きで、近所のノラ猫の安否確認(?)や猫探しをよくやっていたそうです。「これをもっと大きなコミュニティでやったら、おもしろいのでは!?」と、このイベントを企画。ネコ好きの輪を広げていくと共に、東京の魅力を伝えるきっかけの一つになれば嬉しいと仰ってました。


ぶらぶら街歩きスタート&レポート

早速、ふてぶてしい感じのネコちゃん現る!(第一町猫発見っ!的な)

スズ付いてますね、飼い猫かな~。

それにしても、まったく逃げない。。

カメラを向けても、近づいても、なでなでしても。

むしろ、こしょこしょされて何とも満足げだ。


うん、かわゆす。


 Aさん「谷中のネコは逃げないし、人に慣れていて人懐っこいからイイ♪」

 Bさん「猫との微妙な距離感が心地良い」


ネコ好きには天国間違いなし!!


谷中銀座には、夕焼けだんだんという名物階段があり、そこは昔、たくさんのノラ猫が集まってました。(そこからノラ猫の町というイメージが広がったようです)

当時はまだ観光客もほとんどなく、空き地がたくさんあって、その上、毎日地元の方が餌をあげていたと聞きます。

今はだいぶ環境も変わって、観光客で人も増えたこともあり、にゃんこは少し奥まった道に入ったところにヒッソリするとか、しないとか。


ということで、少し脇道に入ると、第二町猫を発見ですw

ちょっとシャイなネコちゃん。

参加者の皆さんは、遠目から激写w


そして、夕焼けだんだんの階段下にはクロネコ2匹と遭遇。

そっくり。親子かな~??


TABICAイベント企画担当者の方に、他の日も写真を提供頂いたのでUPします!

もう、「ねこ」と名のつくところには、確実に立ち寄られていますね(笑)

皆さん、とっても楽しそうです~♪



参加しての感想

 Aさん「家で猫を飼うことが出来なくて、最近はノラ猫を見る機会も減ったこともあり、

     猫と気軽に触れあえるこの企画に魅力を感じて参加しました。

     期待通り、ぶらっと猫に会えるのが、とても幸せでした!」

 Bさん「普段何気なく歩いている町だったのですが、ガイドさんのおかげで新しい発見があって

     とっても面白かった!」

 Cさん「少人数で町を歩くのが楽しかった」

 Dさん「谷中銀座は気さくな人が多く、人間味を感じる温かい街だと感じた」


ガイドの松田さんから

 「猫好きの中で谷中銀座は有名です。

  ノラ猫と触れ合える場所が良かったので、今回は谷中銀座で企画しました。

  谷中銀座という街には、来る度に毎回違う表情を楽しめることもあり

  また来たいと思わせる、イイ街だな~と思います。」


皆さん、谷中銀座にいらっしゃ~い ♪


 ※本レポートは、同行した知り合い某Kさんの情報をもとに掲載しています